会員ページ

技能講習会Training session

令和5年度 技能講習会

家庭で役立つ清掃講習会が開催されます

昨年は、台所周りの汚れ落としにプロの技をお話しいただきました。

好評のうちに‥「今年も嗜好を変えて開催します。」

今年は、当シルバー清掃従事会員さんにも研修参加いただき、市販の洗剤をうまく使うコツや、プロの裏技、体験談を交えながら

10月4日(水)、11月6日(月)の2日間 9:00~13:00

ライフインパクト 山路泰生 代表

をお迎えして善通寺ワークプラザで行います。

当シルバーでもお掃除のお仕事、おうちでの洗い物やお掃除に大いにお役立てできるひと時です。

この機会に是非ご参加・申し込み下さい。

申込は、お近くの地区センターまで。お電話でどうぞ

清掃業務従事会員 令和5年度教養研修

令和5年度 技能講習会 申込受付中‼❣

 7月に入り、梅雨明けもまだまだ先、暑い毎日が続きます。

 今年度の技能講座も申込締切、人気講習会は抽選終了など好評のうちに進めています。

 秋に人気講座も予定しています。是非お早めに申し込み下さい。

令和5年度講習会PDF

高齢者活躍人材確保育成事業[就業体験・職場見学会・技能講習]

就職を希望する60歳以上の方でシルバー会員として登録を希望される方を対象に、技能の向上・習得を目指した技能講習・就業体験・職場見学会を香川県シルバー人材センター連合会が香川労働局より委託され実施するものです。受講料は無料です。受講のお申込みは、チラシ裏面の申込書に必要事項を記入し、最寄のシルバー人材センタか香川県シルバー連合会まで、直接持参・郵送・FAXのいずれかでお願いします。

【講座報告】ガーデニング講習会(お庭を彩るガーデニング)※こちらの講習会は終了しました。

令和5年5月16日(火)10:00~12:00
場所:善通寺市弘田町1365-3の庭園
講師 杉峯美代子氏によるお庭を彩るガーデニングの講習会です。

qrcode

【応募締切】ガーデニング講習会(素敵なバラの育て方) 定員10名

ガーデニング講習会 田邊剛久先生
  薔薇をはじめガーデニングの基本から専門知識までわかりやすい教室   令和5年7月7日(金)・14日(金)・21日(金)
  

【応募締切】刈払機作業安全衛生講習会

「刈払機取扱作業従事者安全衛生教育」修了証交付⇒今後の作業指名に取得の可否有
7月19日(水) 8:40~16:20
まんのう地区センター・JA香川県仲多度地区育苗センター

おなかの中から始める健康講座(ヤクルト健康講座)

・8月25日(金)
場所:善通寺地区センター
10:00~11:30

・11月13日(月)
場所:まんのう地区センター
10:00~11:30

香川ヤクルト販売協賛の健康講座です。今年度からの試みです。
試供品、当日販売もあります。健康の秘訣はおなかの健康管理から・・・。

 

【定員10名】家庭で役立つ清掃講習会

10月4日(水)・11月16日(月) 9:00~12:00
昨年も人気の講座です。
プロが教えるお掃除のコツと洗剤の選び方、お仕事で鍛えた人間関係のコミュニケーションまで家庭でも活かせるめったにない教室です。

【定員18名】高齢者向けの料理講習会

12月11日(月) 9:00~12:00
場所:善通寺市民会館調理室
「工夫次第でおいしく作れる高齢者向け調理」福本道代先生による当センター超人気教室です。

【定員10名】表書き・仮名書道教室(細筆)

11月9日(木)・11月21日(火)・12月1日(金) 13:15~16:30
当センター書道同好会 佐野昌敬先生、正筆会常任総務理事 山本恵美子先生による細筆による表書きと仮名書道の講座です。
本格的に習得したい方も登竜門として受講されてはいかがでしょうか。

仕事案内Jobs

善通寺

まんのう

同好会

同じ趣味を持つシルバー会員方が集まって下のような同好会をつくっています。シルバーの仕事をしながら、同好会に入って仲間づくりや健康増進をしましょう。入会を希望の方は活動日に見学し、内容や会費について直接同好会に確認の上入会してください。

同好会名 活動日・活動時間 活動場所
ソーイング・リフォーム 同好会「もみじの会」

毎週火曜日 9:30~11:30 善通寺地区 センター
フラダンス同好会 毎月第2木曜日 10:00~11:00
書道同好会 毎月第1・3木曜日 13:30~15:00
折り紙同好会 毎月第2・4水曜日 10:00~12:00 琴平地区 センター
里山登山同好会 毎月1回 1日 県内外の里山
旅行同好会 年2回程度 1日 県外